ラブライブ!
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第13話 「 叶え!みんなの夢――」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第12話 「ラストライブ」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第11話 「私たちが決めたこと」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第10話 「μ's」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第9話 「心のメロディ」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第8話 「私の望み」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第7話 「なんとかしなきゃ!」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第6話 「ハッピーハロウィーン」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第5話 「新しいわたし」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第4話 「宇宙№1アイドル」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第3話 「ユメノトビラ」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 各話感想まとめながら…にっこにっこにー!(=^▽^=)
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第2話 「優勝をめざして」 感想 #lovelive
- TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第1話 「もう一度ラブライブ!」 感想 #lovelive
- BS11さんでラブライブ!2期直前特番「春もえがおで1,2,Jump!」を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第13話を見ていた感想&ここまでのまとめ。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第12話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第11話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第10話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第9話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第8話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第7話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第6話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第5話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第4話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第3話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第2話を見ていた感想。
- TVアニメ・「ラブライブ!」の第1話を見ていた感想。
| 空色ホームへ |
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第13話 「 叶え!みんなの夢――」 感想 #lovelive
2014.07.02(Wed)
ついにラブライブのセカンドシーズンも最終回となりました。そして満を持して発表のラブライブ劇場版ですね。
あの流れだと、この更に続きのような話になるのでしょうか?
とにかく卒業式の感動も冷めやらぬっていうか、とってもご利益のありそうなアニメのセカンドフィナーレ!!
つーか、きっとみんなのラブがライブしてハピネスがチャージされたと思いますわ。w
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第13話 「 叶え!みんなの夢――」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第12話 「ラストライブ」 感想 #lovelive
2014.06.25(Wed)
前回のラブライブっていうか、もう全開のラブライブっていうか。しかし感極まりますな。自分はすっかり見入っておりましたわ。
ラストライブか。喪失感よりも疾走感がありましたよ。
そして、いよいよ次回で最終回なんだと思うと、出てくる言葉はやっぱアンコールアンコールでありましょうか。
……アンコール!アンコール!!アンコール!!!……
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第12話 「ラストライブ」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第11話 「私たちが決めたこと」 感想 #lovelive
2014.06.18(Wed)
ラブライブの2期も終わりが近づいてきたようです。しかし愛着は更に増したでしょうな。
叶うならいつまでも浸っていたいくらいでありますよ。
そしてμ'sは3年生が卒業したらについて…いよいよです。
μ'sが向かうところ、その全てが、かけがえのない聖地として生まれ変わっていきます。
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第11話 「私たちが決めたこと」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第10話 「μ's」 感想 #lovelive
2014.06.11(Wed)
前回のスノハレも素晴らしかったですが、今回は大晦日からお正月か。紅白を見逃してもラブライブは見逃せません。
いや、もしもμ'sが出るんなら見ますけど。
って、自分も一時期だけハマった思い出のある…ももクロかっ!!?
とまあ、今年の大晦日の紅白アニソン枠はどうなりますことやら…?
つーか、その場合はラブライバーの品格も問われてくるとは思いますよ…ねえ?w
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第10話 「μ's」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第9話 「心のメロディ」 感想 #lovelive
2014.06.04(Wed)
いよいよ最終予選の日を迎えたμ'sでありました。今、ラブライブのセカイでは冬なのか。
神様の悪戯っていうか、まるでμ'sのために降ってきた雪のようであります。
ある意味での元気玉でありますな。μ'sに集まっていくオーラの流れをキュンキュン感じますわ。
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第9話 「心のメロディ」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第8話 「私の望み」 感想 #lovelive
2014.05.28(Wed)
今回のラブライブはのぞえり回のようですが、あの子達には何か深い想いがあるようです。とまあ、色んな意味でもざわついたり興奮したりのラブライブにっきにっきにー!!
ほのかの優勝宣言も出ましたし、μ'sのラブライブ本選出場は叶うのでありましょうか?
μ'sは最終予選で歌う曲を決めるのであります。…それは一体どんな曲になるのでしょうか?
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第8話 「私の望み」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第7話 「なんとかしなきゃ!」 感想 #lovelive
2014.05.21(Wed)
さーて、前回のラブライブは何やら面白いことやってしまった!?…ようですが。しかしあれも例えばJKがマカンコウサッポウをやったようなものですからねえ?
ちょっと例えが古いかもしれませんが、たぶん似たようなものでございましょう。
とまあ、大ごとにならなくてよかったなあというラブライ武勇伝の1ページであります。
そして今回は脂肪燃焼にいそしみつつなんとかしなきゃな生徒会話でございました。
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第7話 「なんとかしなきゃ!」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第6話 「ハッピーハロウィーン」 感想 #lovelive
2014.05.14(Wed)
しかし、このラブライブも調子に乗り過ぎて下手を打たなければいいですが。世の中のアイドルにはそういうケースもよくありますからね。
思わぬ言動で下手を打つアイドルがほんといっぱいで…ねえ?
とまあ、今回のμ'sはハロウィーンイベントでインパクト狙いのようです。(笑)
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第6話 「ハッピーハロウィーン」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第5話 「新しいわたし」 感想 #lovelive
2014.05.07(Wed)
前回のラブライブで前回の内容もまるわかりのラブライブであります。今回はファッションショーで歌うμ'sなのか。
ていうか野生のちんすこうってなんだよ?
修学旅行で沖縄行ってるほのかもまた天候を操るつもりなのか…?
そして!りんちゃんかわいいよかわいいよかわいいよ!!\(≧∇≦)/
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第5話 「新しいわたし」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第4話 「宇宙№1アイドル」 感想 #lovelive
2014.05.02(Fri)
いよいよ予選の結果発表であります!?にこにーの紙パックジュースもワンハンドストロベリーパニック!!
イーストハートやミッドナイトキャッツも気になります。
そしてμ'sの結果は夢落ちかあ?…って、ちょ、引っ張りますな…。(笑)
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第4話 「宇宙№1アイドル」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第3話 「ユメノトビラ」 感想 #lovelive
2014.04.23(Wed)
今回はユメノトビラですね。新曲も完成して予選に向かっていくのであります。
目下のところμ'sが意識している最大のライバルはアライズのようですが、
それはそれとしてμ'sはあと三つの枠に入れるのかと盛り上がっておりました。
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第3話 「ユメノトビラ」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 各話感想まとめながら…にっこにっこにー!(=^▽^=)
2014.04.17(Thu)
TVアニメ ラブライブ! 各話感想まとめながら…にっこにっこにー!(=^▽^=)…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第2話 「優勝をめざして」 感想 #lovelive
2014.04.17(Thu)
お天気お姉さんアイドルにもなれそうなμ'sっていうかほのかさんですが。でも、あの「前回のラブライブ!」が懐かしいですなあ。
そして火が付いたμ'sのみんなは新曲制作に挑むのであります。
要するに合宿であります。軍資金も困らないμ'sのみんなであります。
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第2話 「優勝をめざして」 感想 #lovelive…ノソラを読む
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第1話 「もう一度ラブライブ!」 感想 #lovelive
2014.04.14(Mon)
帰ってきたラブライブがにっきにっきにーであります。しかしセカンドシーズンになってμ'sのみんなも貫禄が付いてきましたな。
ミューズもミュージカルもほのかも生徒会長もスクールアイドルもてんこ盛り~。
でも、この雰囲気は何かデジャヴがありますよ。
何だったか、この雰囲気は……って、ああ、けいおん2期の時か。
思えばけいおんのおんけいがみんなラブライブに流れ込んできた気もしますね。w
TVアニメ ラブライブ! 2nd Season 第1話 「もう一度ラブライブ!」 感想 #lovelive…ノソラを読む
BS11さんでラブライブ!2期直前特番「春もえがおで1,2,Jump!」を見ていた感想。
2014.04.03(Thu)
ラブライブのアニメ第2期も間近ですが、BS11さんでも直前特番がやっておりました。これは「春もえがおで1,2,Jump!」でありますね。
しかしラブライブはますます絶好調でございますな。
思わず拝み倒したくなる可愛らしさで…まさにアイドル!!\(≧∀≦)/
BS11さんでラブライブ!2期直前特番「春もえがおで1,2,Jump!」を見ていた感想。…ノソラを読む
TVアニメ・「ラブライブ!」の第13話を見ていた感想&ここまでのまとめ。
2013.04.03(Wed)
とまあ、全てはシナリオ通りであります。今回の前半部はアレですが、それも構成だと思って堪え忍ぶ。
わかってる!とびきりの笑顔を!そして輝きを待ってた!…のでありますから!!
ていうか感激ですな。ここに青春の瞬間が見られたのであります。
μ's!ミュージックスタート!!\(≧∀≦)/
TVアニメ・「ラブライブ!」の第13話を見ていた感想&ここまでのまとめ。…ノソラを読む
TVアニメ・「ラブライブ!」の第12話を見ていた感想。
2013.03.27(Wed)
いやはやクライマックスでありますなあ。ほのかが泣いているのは衝撃感ありますよ。
ことりも旅立つ準備ですが、ミンナは、ラブライブは、ミューズはどうなってしまうのか。
言いたいことがちゃんと言えないのでありました。
モー、アグレッシブに乳揉んですったもんだで参りましょう。
凹んだ後には凸るのであります。それがあの年頃のお肌ってもんです。
とまあ、何とかアゲアゲっていきましたが、問題はことりでありました。
南十字星のサンダーウェーブ。なかなかの破壊力であります。
このライブ感、この疾走感、この作品は見事でありました。
置かれたリアルを思い知るのであります。
今回はスクール哀ドルの時間を迎えました。
次回はスクール愛ドルの時間を迎えなければ。
きっと青春が聞こえる。その瞬間が見たいんだ。
とまあ、あのエンディングのままなRe:Aliveを迎えそうでありますな。
ミューズ!ミュージックスタート!!
おおお、すでに喜色満面な光景が目に浮かんでおりますなあ。
この作品は大多数の視聴者が見たいだろう光景を見事に見させてくれるのでしょうね?
ていうか、この流れで見たいだろう光景が見られなかったら、
そりゃ暴動が起こるくらいのギャアァァァァーな絶叫ライブとなりますよ?(笑)
TVアニメ・「ラブライブ!」の第11話を見ていた感想。
2013.03.20(Wed)
もはや全開のラブライブ!となってきました。にこにーはホントーにカワイイですのう。\(≧∀≦)/
とまあ、少子化だのはともかく、ラブライブだーっ!でありました。
ミューズもスクールアイドルとして有名になってきました。
そういやそういう設定なので系の文字テロップも流れておりましたっけ…?(笑)
しかし、このアニメも芸が細かいでありますよ。
よく分かっておられます、演出もツボを心得ておられます。
もはやほっとしてほうほうとホーッでホーッほほうとホットするのでございました。
ことりちゃん事情もありましたが、それもラグライブとなってました。
ラグタイムというかタイムラグというか、要はそこら辺の計算もある演出でありますな。
このアニメは今を突っ走ってインフルカンフルであります。
さあ、雨の中のライブでありました。
こうして山場すら作り出すものであります。
ノーブラガールズのライブアライブでありました。
コウサカホノカは砕けない。
この高熱から復活した時には更なる成長が期待されますな。…目覚めよホノカ!!\(≧∀≦)/
TVアニメ・「ラブライブ!」の第10話を見ていた感想。
2013.03.13(Wed)
しかし、ことりちゃんも何もないから…って、君は十分に恵まれていると思われます。ていうか、にこにー先輩の方が不安ですわ。(笑)
とまあ、今回の我らがミューズは海での合宿とおなりあそばされました。
水着がブラライブなブララ部位ーッッ!!\(≧∀≦)/
そういや先輩禁止ってのもありました。
お名前で可愛く呼び合いながらしゅっぱぁ~つされました。
それこそ庶民らしいにこにーよ…あんまり無理するなよ。
ていうか、にこにーへ少しばかり貢ぎたくなりました。
それこそ最近はにこにーへとどんどん気持ちが傾いております。
にこにー料理も上手だから新妻プレイだって完璧でしょう。
とまあ、今回の活動も絶好調のラブライブでありました。
二次元の可愛い女の子が集まるところ、もはや至福の世界であります。
枕投げにもライブ感がありました。狙い済ましたスマッシュ感であります。
ていうか、みんな可愛すぎて涙すら出てきますなあ。
まぶしい青春です。どっと青春が聞こえまくって仕方ない。
バンザイビジュアルでアイロードでランピィースでアイスキーなラブライブ!〇(≧▽≦)〇゛
TVアニメ・「ラブライブ!」の第9話を見ていた感想。
2013.03.06(Wed)
マトモな細かいことはさておっき、今回はワンダーゾーンであります。いよいよことりちゃんの秘密が明らかに。
しかしスクールアイドルの専門ショップに行ってみたいですなあ。
ミューズのグッズもいっぱいか。ブヒった分だけ部費くらい出してあげませう。
んで、ことりちゃんも生写真を消し去りたかったのかい?
そしてアキバの伝説のメイド、ミナリンスキーさんの正体が明らかになりました。
とまあ、このアニメを見ているとリフレッシュできるのでございます。
もはやLLリフレであります。アキバで路上ライブも行われました。
アキバに相応しい歌詞もアキバで作られたのでありました。
みんながいてくれたから、みんなで作った曲だからでありました。
ラブラブ大好きでずっと一緒にいようねとユリマンスキーでありました。
いい話でありました!いいプロモーション活動でありましたっ!!\(≧∀≦)/
TVアニメ・「ラブライブ!」の第8話を見ていた感想。
2013.02.27(Wed)
例の廃校騒ぎでことりたんも聞いてないよーっ!!しかしノリが最高ですね。勢いがありまくりますよ。
んで、次なる試練のオープンキャンパス。
スクールアイドルパワーで女子中学生を引き寄せましょう。
にしても、音楽も燃えておりますな。
マジで素晴らしいアニメですね!このラブライブは最高すぎますね!!
そして残された可能性にかけて練習に励むミューズでありました。
しかし感動させられるかどうかで迷いがあるのでありました。
ここで生徒会長にダンスを教わろうという流れであります。
しがらみを乗り越えて、その身体に教え込みましょう。
ダンスの真髄を刻み込みましょう。
そしてミューズにまた魅力的なツンデレラ星が加わったのでありました。
粋がよく勢いのある息遣いにあふれた内容でした。
9人になった時に未来が開けるミューズであります。
9人の歌の女神!ミューズ!!
音ノ木坂学院のスクールアイドルの渾身の歌とダンスでありました。
聴いてください!僕らのLIVE!君とのLIFE!!
体幹トックンの成果も体感ドックンありました。
ホントマジでみんな可愛すぎて仕方ない。
コマーシャルで流れてたアルバム欲しくなってきやがった。\(≧∀≦)/
TVアニメ・「ラブライブ!」の第7話を見ていた感想。
2013.02.20(Wed)
大変です!ラブライブです!ラブライブが開催される事になりました!?ほほう、ああいうトーナメントまであったのでありますなあ。
スクールアイドルの天下一舞踏会か。ちまたでミューズも躍進しておりました。
そしてエントリーをめぐって生徒会とか理事長とか人脈とかであります。
期末試験で赤点を取ったらダメか。
ちなみに日本人は外国の言葉を勉強なんてするよりも、
高性能の翻訳機を作った方が効率がいいに決まっております。
しかし、にっこにっこにーは世界共通語であろうな。
むっにむっにむーされてるにっこにっこにーもみっもみっもみー♪
にしても、生徒会長の妹も可愛いな。
この作品はとにかくみんな可愛らしいので最高でありますよ。
とまあ、生徒会長さんも事情ありまして目標が高いのでありましょう。
ハラショーでありますな。ハラショーであります。
みんなでエリチーの心を晴らしましょー。みんなでエリチーを揉みちぎりましょー。
さあて、この大切な青春の聞こえる音ノ木坂学院も廃校か…?
この愛らしいアルパカたちのアイカツはどうなる…?
TVアニメ・「ラブライブ!」の第6話を見ていた感想。
2013.02.13(Wed)
しかし、JKの撮影肢体でありますなあ。…あ、撮影したいでありました。ていうか、アイドルが嫌いな男なんていないであります。
とまあ、今回はスクールアイドルの生態観察でありますが。
ことりちゃんも何を隠しているのでありましょうや?
にっこにっこに~も髪を下ろしたらキャラ誰かとかぶるんじゃね?(笑)
真姫もまっきまっきま~で、あの髪の毛を弄んであげたくなりますなあ。
とまあ、ミューズの生態観測は萌え可愛く続いていきました。
次のPVへのセンター争いもありました。
にこさんのキャラ位置も決定しておりました。
とまあ、リーダーなしで、センター順番で、みんなで歌ってみんなでセンターでありました。
また勢いのままにラブライブラーイブっておりました。
最後は何か大変なことが起こったようであります。
とまあ、何にせよですね…にこさんお持ち帰りして飼いたいくらいでありましたな。
にっこにっこに~。にっこにっこに~。(笑)
TVアニメ・「ラブライブ!」の第5話を見ていた感想。
2013.02.06(Wed)
このラブライブは結構気に入っておりますね。ことりちゃんがストレッチしてるだけでもニヤニヤしてきちゃいますって。
そして今回はにこか。にこ襲来であります。
あの子もあの子でかなり好きな感じでありますが。
とまあ、現在はことり・真姫・にこって感じがマイ好みのラブリー3でありますなあ。
ていうか、みんな可愛いんでありますが。w
とまあ、ミューズはにこを捕獲してアイドル研究でんでんでん。
ええ、キャラ設定は重要でありますよ。
にっこにっこにーは何回かリピートしちゃいましたなあ。
にこ部長にしっかりとアイドルのいろはを叩き込んでもらいましょう。
んで、ミナリンスキーって、ことりの一族か誰かしら?w
TVアニメ・「ラブライブ!」の第4話を見ていた感想。
2013.01.30(Wed)
しかし、このアニメはあざといとかとっくに超越して、もうめっちゃみんな可愛いですよねえ。日本の誇るべき文化、それがアイドルであります。
自分もアイドルは大好きだという話であります。…あくまで純粋な意味で。
でも、やっぱことりちゃんでありますなあ。
ええ、自分はことりちゃん推しでいきましょう。
ことりちゃん!めっちゃアルパカにして飼育してあげたい!!(*/▽\*)
とまあ、部員募集しているミューズ三人娘であります。
スクールアイドルをやりたい子はちゃんと意識しているのであります。
いい感じじゃないですか。見てると自然とニヤニヤしてきました。
このアニメもフトモモに魅力があります。ていうか足フェチにもたまらん。
そうです、アイドルやりたい!アイドルやりたい!
あーあーあーあーあー…アイドル!!\(≧∇≦)/
というトライハートとトライアングルで盛り上がっていったのでありました。
そして新たなメンバー達がミューズの一員となりました。
三人もまとめてゲットにカンゲキであります。
メガネっ子がメガネを取るのもお約束であります。
名前までお約束であります。百合っぽくなるのもお約束であります。
そして、また新たなチャンネルが開いたようです。
あの様子では次回も盛り上がるの必至であります。(笑)
TVアニメ・「ラブライブ!」の第3話を見ていた感想。
2013.01.23(Wed)
このアニメはチラチラ感じがチラライブなので最高でありますな。見えるよりも好きですわ。
こういう見えない穿いてないみたいなの大好物ですね。
ラブライブはそんな色々と分かってくれてる作品でありますよ。\(≧∀≦)/
そして今回は初ライブでありました。
恥らってる恥らってる、あんな恥ずかしいの素晴らしいじゃないですか。
きっと色々とレアなのガチャってカキーンって手に入れて下さいって思いたいの~っ!?
いいアニメじゃないですか、ねえ、このアイドルって感じの、ねえ、ええ、ラブリーな。
アイドルとは甘く見たら魂が抜かれてしまうとか何とやら。
ミューズもスタートダッシュでこの完成度でございます。
ラブラってますなあ、キララってましたなあ、うっとりこっとりしてしまいましたなあ~っ♪
TVアニメ・「ラブライブ!」の第2話を見ていた感想。
2013.01.16(Wed)
うはっ!おれはことりちゃん派だな!!\(≧∀≦)/しかし、このアニメには夢がアイドルが詰まっておりますなあ。
可愛くてたまらん。特有のエロスもたまらん。
それにしても映像が綺麗ですよね。
ミューズ、フトモモ、腕立て伏せ、アイドル集め、
わたしたちはぜったいにあきらめない!
ていうか、ワクワクしてきましたな、これはいいアニメだぜ。
あの音楽が流れた時にビビッとしましたな。
別に凄いことをやってるわけじゃないのにレベルの高い演出でありますよ。
ぶっちゃけ好きだ。ラブライブ美味しすぎる。これは見逃せない。w
TVアニメ・「ラブライブ!」の第1話を見ていた感想。
2013.01.09(Wed)
2013年のTVアニメ業界はアイドル真っ盛りでありますな。ここ最近だけでも何本くらいあるのか。…そこんとこバランス取ればいいのに。w
そして、このラブライブは映像レベルが高いのも分かりますね。
いろいろと見比べてみてもハイレベルでありますよ。
まさに劇場型の盛り上げ系でありました。
しかも、これはこれ自体が劇中劇みたいになっているようでしたな。
やっぱアニメってこういうのめっちゃハマりますよ。
スクールアイドルプロジェクトか、これは新年早々からアイドル漬けにされちまいますな。
このラブライブ、そしてドキドキプリキュア、それにAKB0048のセカンドシーズンか。
これは凄いことだな。…三次元も二次元もアイドル活動てんこもりでたまらない。(笑)