空色ホーム > そらからメモリ > 映画・「ザ・ゲスト」 感想

映画・「ザ・ゲスト」 感想

2015.08.04(Tue)
「ザ・ゲスト」という映画を見ておりました。

これは正体不明の謎の男でサスペンス系の展開を見せるやつで系…なんですが…?

しかし、この映画はなかなか最後まで興味を持って見ていられました。

まあ、展開的にはありがちでもありますが、それでもキャラが良かったので面白味がありましたからね。


(映画・「ザ・ゲスト」 感想)


とまあ、この映画の手短なあらすじ的には、

とあるファミリーに戦死した息子の友達だと語る男が現れまして。

で、その男は得体の知れない系がありまして、その周りで人が次々と死んでいく系でありまして…?

いや、そこら辺の流れは別に良くあるパターンでもあるんですが、

その主役の男に雰囲気があるんです。なかなかキャラがイカしているんです。

ええ、一言で語ればサイコパスでもあるんですけどねえ…。w


で、流れ的にどんどんサイコパス化していく謎の男なのであります。

で、こいつがまたラストの方でもなかなか死なない訳であります。

ねえ、わたしゃそういうのけっこう好きでして…ええ。(笑)

んでんで、話の展開的にも徐々に盛り上がっていく流れなのであります。

ちなみにナイフ系でフラグとかも立ててます。

きっとナイフでやられるんだろうというのが分かってて、それをちょっと待ってもおりました。

にしても、ああいう男が現れたらやっぱりゾッともします罠。

だからあのファミリーも不幸ではありました。…特に美人の母ちゃんは可哀想でありました。


けど、あの男もラストではまだ生きてたようでありますが、

結局あの男は何者であるかとか、例の強化人間系プログラムとかも謎のままに…。

つまり最終的には一本の映画で終わろうという気配でもありませんでしたっけ。

まあ、続編的にその後的なのはありがちなタイプになるのでありましょうけど、

その時はもっとサイコパス系を強めた方が楽しくなりそうかな。

けど、何にしても割といいひと系の人達も殺していくのはなかなか新鮮でありましたわ。

何かと守るためには一掃する。そこら辺はクールだと思いましたので。



ザ・ゲスト [Blu-ray]


とまあ、この映画はそこそこ面白かったです。

レンタルで見るならそれなりに楽しめると思います。

けど、割とありがちな展開であるのは仕方ないでしょうか。

この類いの映画の本数を見てない方が楽しめる系でありましょう。

ちなみに印象深かったのは手榴弾を転がしてレストラン爆破するシーンであります。

あの転がし方がちょっとツボった…ていうかやっぱあいつサイコパスだよねえ~…と?(笑)

空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon | Rakuten |

<< 08/04のツイートまとめ | 空色ホームへ | 08/03のツイートまとめ >>
『コメント』
「コメントの投稿」(新着コメントRSS)
(コメント大歓迎。出来る限りお返事も書かせて頂きます。けど内容によっては削除する場合も☆)

【NAME】

【MAIL】

【URL】

【COMMENT】

【PASS】

【SECRET】管理者にだけ表示を許可する


『トラックバック』(新着トラックバックRSS)
(空色へのトラバは現在バリア中。送信確認できないものや宣伝などはほぼまっさつだよ★)
【トラックバックURL】
http://yukimisora.blog29.fc2.com/tb.php/15981-5e0eb5a2

| 空色ホームへ |