空色ホーム > そらからメモリ > 映画・「記憶探偵と鍵のかかった少女」 感想

映画・「記憶探偵と鍵のかかった少女」 感想

2015.09.10(Thu)
「記憶探偵と鍵のかかった少女」という映画を見ておりました。

これは題名からして興味深いですね。

ていうか、この題名を見たらレンタルしてみたくなると思いません?

これが本当に面白いかどうかは後にして…ですよ?

ええ、自分は今作の題名に対して非常に興味が沸いたので借りてきたのでございました。


(映画・「記憶探偵と鍵のかかった少女」 感想)


さあ、題名は「記憶探偵と鍵のかかった少女」であります。

「記憶探偵と鍵のかかった少女」であります。「記憶探偵と鍵のかかった少女」であります。

ああ、もっかい言いましょう、「記憶探偵と鍵のかかった少女」であります。

要するに精神潜入系のやつなんですが、超能力者によるマインドスケープでありますな。

記憶探偵、なんかアドベンチャーゲームにあるよなタイプでありますわ。

ぶっちゃけエロゲに相応しい設定ですよね。…いや、すでにエロゲにあるんですけどー?(笑)

しかし、この作品を見ていると、やっぱすでにあるアドベンチャー系のゲームを思い浮かべましたわ。

ああ、何となくそんな気がしたんだよなあ…。

ええ、何せ日本のアドベンチャーゲームはシナリオとか設定の宝庫ですからなあ…。

ていうか、この作品を見てみたら何か色々と浮かんでくると思いますよ。

その割には終盤とか微妙な感じで終わるのでありましたなあ。

しかしバラってトゲを全部取ってから贈れるんですねえ。

記憶とは妙なもので完全には信用できない。…そうですねえ、本当に…。

真実だけが自由を…。ああ、きっとあのあと滅茶苦茶セックスした。…んだろうなあとマイ記憶探偵が叫んでるー。



記憶探偵と鍵のかかった少女 ブルーレイ&DVDセット (初回限定生産/2枚組) [Blu-ray]


とまあ、記憶探偵と鍵のかかった少女でありましたが。

もっと鍵穴にぴったりハメる鍵を持ってこいと思いましたな。

展開的に微妙なのであります。まだまだシナリオに凝ってもいいと思いますから。

けど、やっぱ量産ですかねえ?

つーか、一本の作品に対して更なる練り込みをかけるというのもないのかもしれませんなあ。

何にしても題名はイイとしても肝心の内容的には煮え切らないタイプでありましたわ。

はあ、よってすぐに自分の記憶からも消えるので、どうか記憶探偵の皆さんはこの記憶を探さないで下さい。(笑)

空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon | Rakuten |

<< 09/11のツイートまとめ | 空色ホームへ | 映画・「KRISTY クリスティ」 感想 >>
『コメント』
「コメントの投稿」(新着コメントRSS)
(コメント大歓迎。出来る限りお返事も書かせて頂きます。けど内容によっては削除する場合も☆)

【NAME】

【MAIL】

【URL】

【COMMENT】

【PASS】

【SECRET】管理者にだけ表示を許可する


『トラックバック』(新着トラックバックRSS)
(空色へのトラバは現在バリア中。送信確認できないものや宣伝などはほぼまっさつだよ★)
【トラックバックURL】
http://yukimisora.blog29.fc2.com/tb.php/16040-8dce0f9b

| 空色ホームへ |