映画・「タイム・ハンターズ 19世紀の海賊と謎の古文書」 感想
2015.09.28(Mon)
「タイム・ハンターズ 19世紀の海賊と謎の古文書」というのを見ておりました。これは時空間領域を繋げて何か色々とやる系のやつです。
ちなみにロシア系なのですが、まあ過去の以前にも在ったようなネタをやってもおります。
つーか、とある時空系映画のそれを多少パクってもおりますねえ?
けど、これはこれである程度のエンタメ感を出してるからオーケーでしょうかあ…?
(映画・「タイム・ハンターズ 19世紀の海賊と謎の古文書」 感想)
とまあ、これは怪しげで胡散臭いロシア人が主人公でもあるのですが。
ていうか怪しげで胡散臭いというのは作品を見れば分かると思われます。
しかし主人公はイケメンで渋い役柄をやってますので、これはこれで楽しめるエンタメをやっておりますわ。
つまり総じていうと、それなりに楽しめる時空間系エンタメムービーでありました。
ていうかキャラが楽しいんです。…いや、ギャラとかは知りませんけどねえ…?
んで、主人公は過去を変えることで未来をも変える系のアレを持ってもいるのでありますが。
けど、それはそれで決して上手くはいかないのでありますよ。
そこら辺のは見てれば分かりますので割愛しますけどねえ。
しかし、この映画はキャラが面白いんですよね。
割とエンタメ性に富んでおりますので、割と素直に楽しめると思いますわ。
だけど謎のアジア系のがいることによって、ミステリアスな方向性に向かってもおりますわな。
はあ、わたしゃタイムラインとか聞こえないーい聞こえなーい。(笑)
で、他に何かありましたっけ?
ああ、過去のヒロインの方が活発で可愛いように思われましたっけ。
ある意味で無邪気でいいですわなあ。
ええ、スカートとかもねえ、もっとミニスカならよかったんですが…。(笑)
で、ある意味での某クロノトリガー的な展開もありまして。
主人公とその仲間たちは時空を跳躍するのでありますが。
スマホのアプリでタイムトラベルでありますからなあ。
もはや好き放題かっていうレベルでありますわ。…はあ。(笑)
そして海賊とか海軍とかのいざこざがありまして。
けど、この映画はこれはこれでバラエティに富んだ作品でもありますよ。
ギャグありシリアスあり、別にストーリー構成的にもつまらないということはありませんから。
ただ、色々と説明不足な点も多いので、そこら辺は改善すべき部分だと思いますわ。
タイム・ハンターズ 19世紀の海賊と謎の古文書 [DVD]
とまあ、想像していた以上に面白味はありました。
しかし、その展開はどっかで見たようなタイプでもありました。
という訳で、やはりどこかで物足りなさは感じるのでありましょうなあ。
主人公の俳優とかビジュアルはカッコイイのでありますけど。
で、これからもあのイケメンは時空を翔けるようで…まあ、タイムパトローラーにでもなるんじゃね?(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon