映画・「メイズ・ランナー」 感想
2015.12.30(Wed)
「メイズ・ランナー」という映画を見ておりました。これの設定はあまり新鮮さもありませんが、割とエグく見せてはおりますね。
とりあえず今時の若者向けであるのでしょうか。
それこそ見ている分には迷路走るんだなあ~と思いましたっけ。(笑)
しかし、これも続編設定ありきなので、ちょっと展開がスロウではあるのですが…。
(映画・「メイズ・ランナー」 感想)
とまあ、でっかい壁に囲まれた設定でサバイバル系の展開であるのですが。
それとちょっと謎めいた伏線を仕込んでおいてのね。
とにかく迷宮を攻略しないと外には出られない系のやつではありますよ。
ここでは助け合って生きるしかない。…それはまあ理解はできますけれど…。
しかし、これもまた高い壁を作りましたなあ。…おそらくCGなのであろうとは思われますが…。
そして壁には時間設定があり、時が来れば絶望的シチュエーションが待ち受けているのでありマス。
にしても、これもたるこい設定でありますよ。
ぶっちゃけ長いんです。そして続編設定ゆえの次回を待てエンドで。
とまあ、とりあえずながら的に見ていたら、いつのまにか時間が来ておりましたわ。
さあ、出口に来たらヘンなの始まりましたー。
いやいや、大きな意味も何も…単に続編やりたいからなんでしょー?(笑)
メイズ・ランナー 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]
にしても、思いっきり続編待ちエンドでありましたが。
しかし、この手の作品ではもうあまり盛り上がれませんね。
似たような映画は他にもどっかで見たことありますし。
ねえ、実験だか何だか知りませんが、この手のはTVドラマでやった方がいいんじゃね?
もちケーブルTVの。なんか海外のは収益率とかも悪くないらしいですし?
でも、昔はああいう立体迷路みたいの流行った時もあったよなあ~…?
ていうか、こういう映画は風雲たけし城を劇場仕様で内容濃くしてやった方が面白いかと思いますわ。(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon