ひまわりっ! 第五話 くのいち御法度バレンタイン 感想
2007.01.13(Sat)
「ひまわりっ!」それにしても、このアニメは爽やかだ。
まるで色気をあんまり感じさせないアニメですよ。
まあ、それが良いんだが。そして、忍者赤ひげ一発なんだが。(笑)
(ひまわりっ! 第五話 くのいち御法度バレンタイン 感想)
ひまの手裏剣はカバー付きか。
にしても的に当たんないなぁ。ハヤトにはちゃんと当たるけど。
しかし、このひまわりのたどたどしい喋り方。
これが相当に気に入ってしまった。このなんとも言えない声がたまんなよな。
本日は給料日。血判はおれもパスしましょうか。
支度金が200万円だってーーーーーッッ!!
えっらい優遇だよな。ま、借金返済に消えたのでしょうが。
ハヤトも給料少なそうだよな。其処は自分と同類って感じです。
忘年会の積立金なんぞ、おれも払いたくもないのです。(笑)
"バレンタインの儀式"
どこかの作品には血のバレンタインとか言うのが無かったっけ。
「風間椿」
椿ちゃんですが、ハヤトの教室に転校生。
また生徒が一人増えることになります。
彼女も凧に乗ってきましたね。どこの隠れ里のくのいちでしょうか。
でも、あの流れでどうしたら「ご主人様」になるんだろう。其処に謎でした。
さて、料理に励むくのいち達ですが――。
とりあえず、ひまわり見てたら和みます。
椿とひまわりのハヤト争奪戦。
一夫多妻でいいのにな。自分もアリクイ並みにワクワクしてきました。
にしても、ひまわりが一生懸命に猪口(チョコ)作ってるのを見てると和みます。
健気よのう。健気よのう。
ちょ、あのチョコとミサイルの激突には吹いたぜ。
何もシティーハンター並みにスローにせんでもっ。
何気に椿ちゃんは現時点でパンチラ回数多いよな。
おお、ハヤトに分岐点が来たぞ。
しかし、さらわれて落ちていったんだが。
ひまわりのチョコはえっらい硬度があるよな。噛める代物なのか。ww
風間一族の15代目には主人を見つけて定住しろって先祖代々の言い伝えがあったそうです。
でも、今回は身を挺してハヤトを守ったひまわりに椿完敗。
巻物には参ったが、その後のひまわりとハヤトのラブコメに乾杯。
チョコを受け取ってもらってよかったなぁ。一心同体かどうかは心配。
さあ、ひまわりと椿はトータルで同点です。
いや、パンチラの話ですが。恐らくですが。これも心配。(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon