TVアニメ ムシウタ 第1話 夢ノ始マリ 感想
2007.07.06(Fri)
「ムシウタ」これはWOWOWで新しく始まったノンスク枠のアニメですが。
無を視る歌?夢を詩う歌?武を使う唱?
無(夢)を司る、生み出された、たゆとう物?
まあ、自分はここ最近、「この手の作品タイトル」を見ると文字変換してみたくなるのですよ。
これも単に「蟲唄」ではない気がしますが。何かの意図も感じられますね。
それでは感想の方へ参りましょうか。ww
(TVアニメ ムシウタ 第1話 夢ノ始マリ 感想)
だけど、この作品は絵が綺麗ですよね。わりと幻想的っぽい感じでした。
冒頭の約束。あの涙を撃つ映像は悪くなかったと思う。
あれもまた意味深な感じでもありましたね。そしてOPがカッコイイ。ww
でも、サブタイのカタカナについてですが、最近はそんな表記が多いですよね。
それは「sola」にしかり、「桃華月憚」のあれにしかり。いや、そのアイキャッチとかの。(笑)
まあ、それはさ見ている人に対してのアプローチだと自分は思っております。
だけど、このアニメは蟲ばっか出てきますよ。わりと気味悪いかも。
「虫」と書くとさ、それは可愛い気もしますが、「蟲」と書くと不気味にも思うでしょう。
まあ、でも要するに使い魔みたいなもんでしょうかね。きっと盟約とかしてるんでしょう。
バトルとかもあって、見応えはあったと思います。
でも、ちょっと映像はえぐい。深夜アニメ上等!やっぱWOW!!
それにしても、あの田村ゆかりキャラね。あの目付きいいよね。喋り方とさ。
恐らく名前はミンミンゼミから取ったのでしょう。みんみん。(笑)
今は「リリカルなのは」の方も自分は見てますが、やっぱ声優さんは凄いと。ww
キャラクターは個性も立ってそうで興味深かったです。
本編の主人公「かっこう」と呼ばれている少年。薬屋大助。
彼にあった、あの腕の傷から見ると、何か肉体を蝕まれてもいそうです。
つまりは、やはり盟約とか制限とかあるのでしょうか。
だけど、学校での姿はかなり違ってましたね。あれは演技なのかな。
あの同級生の利奈も、なんかそういう意味ではそれっぽかったですけど。
まあ、それぞれに二面性もありそうでしたが・・・。
そして大助が出会ったのは、その呼び名を「ふゆほたる」と呼ばれていた少女。
とにかく第1話の感想もまとめますけど、これはかなり先が気になったのがあったような。
それは雰囲気の作り方が巧かったのだろうと思います。
何か独特の世界観も醸し出していたような感じでした。
まるで蜘蛛の糸のように運命は・・・でも、あの映像からすると「捕らわれている」ような気もしましたが。
そんな感じで、やっぱり気になる作り方になってたと思えたムシウタ第1話の感想でした。
だけど、あの柔らかい感じの絵がいいよな。
蟲は蟲で無機質っぽくも鋭角に。
そして人間については「ふゆほたると大助の笑い方」で柔らかい印象も受けたような。
次回「第2話 夢ノ絆」
しかし次回予告は「ビリーズブートキャンプ」のネタでした。
どうも世間の流行りは「無視」できなかったようです。(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon