TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話「魔神 が 目覚める日」 感想
2008.04.06(Sun)
さて、ついにコードギアス2期が始まりましたね。まあ、勝手な個人的見所などもあって、かなり期待も寄せてはいたのですが。
でも、ギアスのおにゃのこはほぼ可愛いからいいですよ。
普通に見て楽しめますよ。一部のおにゃのこは知りませんが。
ねえ、たまにこわいこわいおにゃのこもおられますしー。
やー、それが誰かとは申しませんが。たまにへんでヘンなコトしますしー。(∀ ̄〃)
O2~オー・ツー~(初回生産限定盤)(DVD付)
にしても、意表をついてレンジの曲よかったね。てか、あれはマジでレンジなのかッ!?
そして、OPではオレンジ荒野を行く・・・アーッハッハッハ!!(笑)
(TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話「魔神 が 目覚める日」 感想)
R2第1話は、第1期のラストから一年の時が過ぎた頃からみたいでした。
まあ、謎も数々数の子とありましたが、これは余計にプチプチカオスとしていたよ。
でも、自分はそういう数の子も美味しく頂きたいと思いますので。
しかし、ルルーシュも前半は記憶操作か何かされちゃってるような気配でしたね。
ていうか、性格がかなり明るくなってるから自分には余計にキモかったんですが。
でも、一通り見てみると、アッシュフォード学園自体に何か謎があるよな。
ああ、これはリトバス設定かも知んないわ。てか、きっとそっちプラマイ設定なんじゃね?
で、流れで見た感じ気になったのは、やっぱおにゃのこであり。ギアスのメインはそっちでもありで。
にしても、カレンは其処だけ見たら、どう見ても大人の世界いやっほう!!
まあ、演技してただけなんですけどね。必殺の猫かぶりっつーか・・・変則ウサかぶりで。(笑)
とまあ、今回の第1話だけ見ると、るるくるしてきたって言葉が似合いそうでした。
カレンの胸も相当ぷるぷるしてましたしね。("▽"*)
では、始まりのるるくるステーションでしたっ・・・と、まとめておきまSHOW!!
しかし待遇はいいアニメだよな。これ。ぶっちゃけ。
かなり儲かってんだろうなあ。それが大人の世界なんだろうなあ。
そうです、今此処に大人の世界が見え隠れして来たのです。
そして真実はいつもゼロだったのでした。
ああ、所詮世の中なんてゼロかイチの世界しかないんですよ。
だから+-するんだ。×んだ。÷んだ。四捨五入するんだ。(笑)
次回は「日本 独立 計画」――。
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon