TVアニメ テレパシー少女 蘭 第8話「蘭のなかよし大作戦」 感想
2008.08.16(Sat)
まあ、この放送の前にメジャーの再放送を見ながら燃えていた自分でありやした。で、今回は高校野球のおかげで先週放送されなかった第8話のテレパスィー。
さあ、らんらんとみどみどはどのようなお友達を見つけられるのでしょう。
とまあ、今回も翠さんを見られてはぴはっぴー。(笑)
(TVアニメ テレパシー少女 蘭 第8話「蘭のなかよし大作戦」 感想)
それはそうと、ようやくこのアニメの楽しみ方を開眼できた私でありんすー。
ええ、その楽しみ方とは名波翠さんを見つめるコトでありんすー。
今回の翠さんは手羽先でありんすー。蘭は何を笑っているのでありんすー。
ふう、で、今回の蘭さんはご機嫌モードでありんすたー。
ていうか、いつの間に留衣とそんな仲になってんのかどうなのか。
そこがおれにはわからんかったなあ。
とりあえず、あんまりそう言うのは気にしたらいけないアニメのようでありんすたがー?
で、らんらんの見つけたお友達。同時に今回は夏休みのお話。
しっかし、このアニメもやっぱ現代問題について踏み込みたいらしい。
まあね、この手のお年頃はやっぱ多感な時なのですよ。
つーか、そういう感覚が自分はちょっと懐かしくもあった。
けど、このアニメ自体はみどりんがいないと何気に盛り上らないのは何故ダーッ!!
ていうか、どうしてみどみどはいないのさ。
なぜにみどりんはナハッを今回見せてはくれないのさ。
つーか・・・みーどーりーんーっ!!!
ていうか、このアニメはもう何でもありのようですな。
どう見てもテレパシーの領域は思いっきり超えていると思えてならないのですがあ。
とりあえず、名古屋コーチンでニューカップルの誕生に祝杯しましょうや・・・コーチンコーチン。
で、蘭さんはどんどんお猿さんに変わっていく・・・モンキーモンキー。
つーか、留衣さんはどう見ても覗くためにあるような位置でしたなあ~。
で、やっぱみどみどが一番目立っておりました。
けど、これって思った事を言葉にして伝えなきゃっていう伏線ですよね?
ええ、わかります。その通りだと思いますからっ。
とまあ、とりあえずらんらんはそのまま走っとけ走っとけえー。
で、次回は神様も拾っとけ拾っとけえー。(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon