機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) セカンドシーズン 第4話 戦う理由 感想
2008.10.26(Sun)
ガンダムマイスターもふたたび4人そろったわけですが。しかし、これって刹那以外は二人いるのですよね?
ですが、すでに失われた存在もその中にはいたりと・・・。
けど、ティエリアとそっくりの少年ですか。彼の存在も気になりますが。
そして、アレルヤだって。
それはハレルヤがいなくなったとしても。
そう、彼の生命いつか枯れるや刻まで・・・。
(機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) セカンドシーズン 第4話 戦う理由 感想)
(前回・機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) セカンドシーズン 第3話 アレルヤ奪還作戦 感想)
それは真っ白な場所から始まりました。
アレルヤの目の前。あれがマリーなのでしょう。
しかし、生きていることに感謝ですか。
きっと彼はその時最初に「生きている」を考えたのだろう。
儚くも永久の哀しき命・・・。
だけど、刹那によってソレスタルビーイングに来たマリナ姫でしたが。
彼女は今後どうされるのか。
それとつかぬことを聞きますが、お二人は恋人なのですか?
「違います」
つーか、見事にハモられるほどで・・・ねえ息ぴったりじゃないですか。
で、フェルトと二代目ロックオン。
確かに比べられるのはあまりいい気がしないのだろうけど。
でも、あの行動はフェルトとしては切ないものがありますね。
さあ、ソレスタルビーイングの復活によって様々な勢力も動き始めてきました。
ええ、乙女座のお人も動かれるようです。そちらも楽しみであります。
そして、今回のタイトルは「戦う理由」ですが。
確かに今回はそれぞれにある、その理由が幾つか見られておりました。
けど、マリナ様は力が無い。
それは彼女も思い知らされているんだろうなあ。
だけど、こう見ると・・・ああ、刹那は成長をしたなあと。
なんか危うさはまだまだあると思うのですが。
けど、彼には何か頼もしさも感じられるような気がしますよ。
ねえ、マリナ様も刹那に切なく甘えてみたらどうですかね。
だが、それを彼女がやるとユーザーから拙い反響が大きそうでもあります。(笑)
でも、どこもかしこも様々な事情がありましたよ。
それつまりOの二乗なのでもありましょう。
こ の 、 O O い な る じ じ ょ う の せ か い 。
だが、戦おうにも戦う理由が彷徨う方だっておられたのです。
とにも、向き合うということ。
それ大小様々あると思いますが、何とも難しきものだよ。
だけど、今回は「ですです調」の子がですですとデスデス。
ええ、なんか「です!」と存在より台詞で目立ってたような。
つまり、ちょっと淡々とした感じでも描かれていたですが。
内面から溢れ出す、その意志の力は見せられていたと思いましたです。
だが、トランザムはいっぱい使いまくっていたなあ。
ひゃっほう!トランザムのバーゲンセールだ~い!!(笑)
次回は「故国燃ゆ」――。
そして、終盤の方では見事なカップリングバトルの開幕・・・
かと思えば、どうやら手合わせの本番はもうちょい先のようです。
まだまだダブルオーのセカンドシーズンは先っちょであるのだー!!
いやあ、今後の本番に入るのが楽しみですよ。
つーか、恥じらいのスメラギさんは「そのまま」でいい。
ああ、そのままがいい。
ていうか、そのままのルックでいてイッてくださいなっ。
だが・・・いったいスメラギーナは何歳なのであろう。\(//>_<;//)/
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon