NHK大河ドラマ 龍馬伝 第37話 「龍馬の妻」 感想
2010.09.12(Sun)
突然の強襲により重傷を負ってしまった龍馬でした。命からがら、お龍さんの口移しで暖められておりました。
燃えるドラゴン同士によるチャージです。
坂本龍馬、何とか蘇りました。
しかし、お龍さんは髪を下ろしていた方が可愛らしいですね。
愛する龍馬さんも助かって良かったですなあ。
(NHK大河ドラマ 龍馬伝 第37話 「龍馬の妻」 感想)
「前回の龍馬伝ぜよ!」
さて、龍馬のリハビリが始まりました。
お龍さん無しでは何かと不都合も多いことでしょう。
こんなにも尽くしてくれるお龍さんによって癒されていく龍馬です。
乾いた心も満たされていくのでしょう。
龍馬は例の薩長同盟の裏書の件も済みました。
これから薩摩にて傷を癒そうとする龍馬です。
お龍さんはついにお別れかと心では思いもしたのでしょう。
しかし、今度の龍馬は別れを告げませんでした。
お龍さんにも一緒に行こうという、これはプロポーズなのでしょう。
ついに龍馬にも生涯を連れ添う伴侶が出来たようです。
おーい、広末キャラも見てるか~い、もう出番は無いのか~い?
いや、もう皆さん忘れてるかと思ってちょっと気を遣ったのですが…あうちっ!?(笑)
さて、龍馬一行の薩摩行きでした。
西郷どんも多くの手配を画策して見事に龍馬は京を脱出できたようです。
坂本龍馬という男の存在が巨大になっておりました。
もはやビッグマウスがビッグドラゴンに変わったのです。
弥太郎さんも変わってまいりました。
日本のために働きたいと言う弥太郎さんにもでっかくなってもらいましょう。
何せ、これから日本は大激動時代を迎えるのですから。
お龍さんも龍馬から仲間に女房として紹介され嬉しいようです。
亀山社中にも船がもらえるようです。
龍馬は亀山社中のことばかりでお龍さんのことをほったらかします。
にしても、龍馬もなかなか怖い話をするようになったものです。
龍馬が幕府をぶっ壊す。
世界へと期待も広げていく龍馬でした。
その未来図では高杉さんと共に面白いことは待っているのでしょうか。
お龍さんも龍馬にかまって欲しいようです。
龍馬を取られたようで亀山社中の何人かは不満なようです。
人気者はつらいものです、お龍さんも肩身が狭いようです。
まあ、三次元のツンデレキャラなんて大半は疲れるものです。
何気に女の戦いが始まっていたようです。
この戦いは龍馬ではフォローできないかも知れません。
怒涛の流れでNTRにならないように祈っております。
ていうか、龍馬も妻と夜のおつとめをやんないとなあ~。
まさか龍馬を殺すのは嫉妬に狂ったお龍さんなのでは…?
これは歴史の謎です。
果たして坂本龍馬を殺したのはクックロービンッ!?
大きな待望ある変革は目の前です。
もはや先も長く無かろう、その病を患った男は悔しく泣いておりました。
次回は龍馬伝も第三部が完結のようです。
焼酎の霧島などを飲み味わいながら見ておりましょう。
まあ、自分は願わくば、その後にふうふうシチューが食べたいですよ。(笑)
空色トップ | ランキング | web拍手 | Amazon